
フリーランス・フリーランスデザイナーが登録すべきクラウドソーシング・マッチングサイトまとめ
フリーランス・フリーランスデザイナーの営業ときくと「ポートフォリオの郵送」「訪問」「電話」「メール」がまず思いつくと思いますが、
相手が欲しいと思っていないタイミングにいきなり営業をかけてもなかなか実際に仕事にはむすびつかないものです。
仕事につながるかわからない地道な営業活動に貴重な時間を取られずに、効率的に仕事を得るにはどうすればよいでしょうか。
今はWEBで仕事を受注できる時代ですので、私はクラウドソーシング・マッチングサイトに複数登録しています。
Contents
クラウドソーシングとは
クラウドソーシング(crowdsourcing)とは、仕事を依頼したい企業と仕事を受けたい個人をオンライン上でマッチングするウェブサービスです。
不特定多数のインターネットユーザーに業務委託を行うという働き方を指します。広義の意味では、プロジェクトをWEB上のみで共同で進めるスタイルも含まれます。これによって、すべての仕事がネットで進む雇用形態として、フリーランスや在宅ワーカーの方が自宅で勤務できるようになりました。最近ではTVなどのメディアでも取り上げられ注目を集めています。
引用:THE LANCER
デザインの仕事があるクラウドソーシング色々
デザインの募集があるクラウドソーシングサイトはいろいろあります。
サポート面や、仕事の多さ、登録者のクオリティの高さから、少なくとも大手・盛り上がっているサイトには登録しておくと吉。
ホームページ制作から記事作成まで色々な仕事が受注できます。
Lancers
日本最大級のクラウドソーシングサイト。ここは必ず登録しましょう。
・プロジェクト形式/コンペ形式/タスク形式
・大手企業も利用。
・仮入金(エスクロー)方式
・支払い:自動出金方式:毎月15日締め当月末支払い/毎月月末締め、翌月15日支払い
・振込手数料:楽天銀行100円/その他金融機関500円
・システム利用手数料:
20万円超部分:5%
10〜20万円部分:10%
10万円以下部分:20%
クラウドワークス
クライアント側からのアプローチが多いサイトです。ここも登録をおすすめします。
・プロジェクト形式/コンペ形式/タスク形式
・仮入金(エスクロー)方式
・支払い:随時出金方式(初期設定・半月後)/50,000円以上出金方式(半月後)/キャリーオーバー方式
・振込手数料:楽天銀行100円/その他金融機関500円
・システム利用手数料:
20万円超部分:5%
10〜20万円部分:10%
10万円以下部分:20%
Craudia(クラウディア)
WEB制作案件・ロゴ案件多数あります。
・プロジェクト形式/コンペ形式/タスク形式/時間制
・仮入金(エスクロー)方式
・支払い:1000円以上から
・振込手数料:300円
・システム利用手数料:
100万1円~部分:3%
10万1円~100万円:5%
5万1円~10万円の部分部分:10%
1円~5万部分:15%
時間制:一律10%
Skillots(スキロッツ)
チラシ・パンフ・ロゴ・イラストの依頼が多い印象のサイトです。紙媒体もデザインできる人は登録して損はないと思います。
・旧FASTDESIGN(ファーストデザイン)
・プロジェクト形式/コンペ形式
・源泉徴収あり
・支払い:
毎月15日以前に振込依頼処理をした報酬→翌月の第1営業日振込
毎月16日以降に振込依頼処理をした報酬→翌々月の第1営業日振込
・振込手数料:振込報酬額が3000円未満の場合432円/3000円以上で無料
・システム利用手数料:
30,000円未満:30%
30,000円以上100,000円未満:20%
100,000円以上500,000円未満:15%
500,000円以上:10%
ピックアップオプション利用:+10%
shufti(シュフティ)
主婦向けのお小遣いサイトのようなネーミングですがきちんとWEB制作等のお仕事もあります。
・プロジェクトタイプ/タスクタイプ
・仮入金(エスクロー)方式
・支払い:
月末締め 翌月10日振込み
10日締め 当月15日振込み
20日締め 当月25日振込み
・振込手数料:540円
・システム利用手数料:10%
クリ博オンラインワーク
報酬支払サイクルがすごく短いのが特徴です。
・固定報酬/時間報酬
・仮入金(エスクロー)方式
・支払い:水曜日17時まで出金申請→当週金曜日9時に入金
・振込手数料:三井住友銀行100円/他行400円
・システム利用手数料:
25万円超の部分:5%
25万円以下の部分:10%
Job-Hub(ジョブハブ)
パソナグループ運営のサイトです。システム利用手数料は別途クライアントが支払うのが他のサービスとはちがうところです。
・エキスパート(プロジェクト)/コンペ/マイクロ(タスク)
・仮入金(エスクロー)方式
・支払い:1万円以上で自動的に翌月25日(自動払出)/手動で翌月25日払い(手動払出)の2種類から選択
・払出手数料:420円
・システム利用手数料:一律10%(クライアントが別途支払い)
クラウドソーシングの主な仕事方式
クラウドソーシングのサイトで仕事を探すと、絞り込み条件に形式・方式の選択箇所があります。
主に、プロジェクト/コンペ(コンテスト)/タスク/時間制等があり、それぞれの意味と仕事内容は…
プロジェクト形式
クライアントの要望へ、見積や計画等を提案し、双方納得した上で作業を開始。
例:WEB・アプリ・パンフレット・チラシ等
コンペ(コンテスト)形式
報酬と採用人数をクライアントが決め、沢山の案を集めその中から当選者を決定。
例:ロゴ・ネーミング・キャラクター・キャッチコピー等
タスク形式
報酬と採用人数をクライアントが決め、比較的簡単な作業を依頼。
例:アンケート回答・テキスト入力等作業系
時間制
時給と作業時間の上限をクランアントが決めた上で人材を募集。
例:デバッグ等
クラウドソーシングは、都心に住んでいなくても仕事をどんどん受注できますし、海外からも仕事が出来るのが最大のメリット。
せっかくフリーランスになったのであれば好きな場所・好きな家に住んで、ネットをどんどん活用しましょう!